関東・関西圏のスーパーマーケット「ライフ」限定のクラフトジンはジンソーダで食事時に飲むのがいいみたい
滋賀県で初開催のイベント「鈴木マサルの傘展」で梅雨前に色のパワーをもらってきました。
7通りの使い方ができる7の形をしたシンプルなお香立てが良い。
お香の専門店「松栄堂」さんの瀬戸焼六角香皿をゲット。手作り感と貫入の模様がお香のある暮らしを盛り上げます。
福岡県 大刀洗町産の大辛口純米吟醸「三井の寿」。みついのひさしじゃなくて、みいのことぶきって読むんだよ。
テキスタイルデザイナー鈴木マサル氏によるSCOPEのための手ぬぐいデザイン第二弾 GRAPEが手ぬぐいとは思えないほどカラフルで良い。
ワインのお供に、鶏の玉ひもと砂ずりと舞茸でアヒージョをつくりました。
猿山修氏×クラウス・ハーパニエミ氏デザインのシャレた和食器におつまみやお漬物をのっけるのがカッコ良し!
ビールや白ワインがススム!ハワイ生まれのエビ料理。
我が家で2022年によく使った!あってよかった!っていう食器をいくつかピックアップしてみました。その2
我が家で2022年によく使った!あってよかった!っていう食器をいくつかピックアップしてみました
saponicaは好きな雑貨やおうちごはん&お酒、旅の記録などを綴る雑多なブログです