saponica

暮らしとインテリア

イメトレトレイ

こんにちは、saponicaです。

昼ビーとツマミのハムカツで楽しかったヨーロッパ旅行を思い出す、週末の午後のひととき。意味わからないかもですけど、僕の中ではこれでけっこう旅の思い出に浸れるんです、単純だから。

海外旅行で現地に着いたらまずテラス席で酒を飲む!っていうのが好きなんですが、その風景を思い出しながらつくってみました「ヨーロッパナウ」なシチュエーション。

用意したのはヨーロッパビールと長グラス&ステムのついたビールグラス(普段あんまり使わんようなやつ)、あと最近お迎えした東屋のタンカー2 トレイ。コレコレ、これ重要なんす。

イタリアのバールなんかでよく使用されている形のアルミ製トレイ。これが海外で飲んでる、そんな雰囲気を作り出すのに重要な要素になってます。イタリア以外でもヨーロッパの飲み屋とかレストラン行くとこんなの持ってるウェイターいるしね。青い空の下、小さい飲み屋さんのオープンテラスで軽く一杯飲もうかと、オーダーしたビールを持ってウェイターカミングナウ!そんなイメージがもやもや頭の中に。想像力豊か杉。

まあ、そんな雰囲気を味わいたい、ただそれだけの理由でお迎えした(おかあちゃんに怒られる…)タンカー2ですが、実用面でも素晴らしく、見たままですけど、通常フラットなお盆に対してこちらは深さがある。だから物を運ぶ時の安定感、安心感は断然違います。

大きめサイズなので後片付けの食器などもバンバン載せられる。もちろん載せた分重くなるから加減は必要だけれども、トレイ自体は軽〜いかるちゃんなアルミ製だから取り扱いやすい。

我が家では鉄板焼きや鍋をする時に、調味料やお酒を置くのに使っているけど使い勝手はすこぶる良いです(収納スペースはちょっと迷うけどね)。後片付けも楽だし。あと、アウトドアでは特に普通のトレイより重宝しそうですよね。

その他、こういう形のトレイ、特別感はないけど一般家庭用としてはあまり見ない、アイデア次第で運ぶという用途以外にもいろんな使い方ができそうな要素もあり。(ドリフのタライ落としとか、危険なことに使っちゃダメよ)

楽しい使い方を考える、という意味ではボケ防止にもいいトレイなのかもしれないです。(ボケ防止に取り組んでいる姿は僕のインスタでチェック!やるかやらんかは気分次第…)