タンポポのわたげを撮りに。
2025.4.20
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
こんにちは、saponicaです。
4月も中旬。本格的に暖かくなってきて、そろそろ春も終わりそう。
ふと視線を向けた近所の道路沿い。つい先日まで、小さな太陽のような黄色い花を咲かせていたタンポポが、いつの間にか綿毛に姿を変えていました。時の流れの儚きこと…。
そんな儚いタンポポの、旅立ち前のキレイな綿毛に出会ったのでカメラに収めました。

風にそよぐ綿毛の、優しくて繊細な印象をそのまま伝えたい。そう思い、背景はふんわりと柔らかくぼかしました。淡く明るいグリーンの背景は、これから始まる冒険への期待感、ワクワクしながら旅立ちの瞬間を待つ綿毛の心の声を感じ取ってもらえたら。

あえて少し暗めに現像した写真は、背景の落ち着いた雰囲気に合わせて、綿毛の持つ別の表情を表現…したつもり。光を浴びてキラキラと輝く姿とはまた違う、触れると消えてしまいそうな儚さを感じ取っていただけたら嬉しいです。
一つの小さな綿毛からいろんな物語を思い浮かべて作品をつくっていく作業が楽しいですね。
今回のレンズも「HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED」を使用しました。
ふと、たんぽぽはどうやったら綿毛になるのかなって調べたら、結構いい動画を見つけました。
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005300135_00000