saponica

暮らしとインテリア

ジャストサイズと暮らす

SNSの思い出機能(?)で思い出したのですが、我が家にフルオーダーラックを取り入れて6周年を迎えました(←どうでもいい・笑)。せっかくなので今回はそのオーダーラックについて少し。

オリジナルの家具をつくろうとしたきっかけは、家に大きなガスオーブンをお迎えしたこと。キッチンには置き場所がないし、他にもいい置き場所がない…だったらネットで探してみようかということになったのですが、ちょうどいいサイズのものってなかなか見つからないんですよね、見栄えのことも込み込みで考えると。変なところで妥協したくないですしね。

それプラス、リビングのものを収納&飾る棚のこと、こちらは今の家に来る前から使っていたものをそのまま使用していて、部屋の窓は腰高の位置のところにあるんですが、家具を壁につけると数センチですが窓とかぶってしまう。カーテンも家具に乗っかってしまう。そういうところにストレスを感じていて、こちらも色々調べてはいたのですが、いいものは見当たらず。それならじゃあ、それも含めてベストなものを自分たちで考えて作ってもらおうか!(自分たちでは作れない…)ということになりました。

それからヨメさんと試行錯誤。最終的なポイントとしてはざっくりこんな感じ。

・腰高窓にぴったり、光を活かしたインテリアを楽しめる
・圧迫感を感じない&できるだけシンプル
・模様替え、生活スタイルの変化に対応できるような
・40キロのオーブンが置けること前提(←重要)

で、出来上がったのがこちら。幅1000x高さ700x奥行300mmのシンプルなラック2個と同じ高さのガスオーブン専用台。一続きの大きな家具にするのがシャレオツかなとも考えましたが、ポイント3つ目の将来的なこと、、例えば寝室に設置するとか、子供独り立ちする時に持っていくとか、そういうところも重視して3つのユニットで構成された形に。

届いて設置したばかりの頃の写真。当時はカフェグッズを置くことを意識しましたが…

現在は、前より少し大きなダイニングテーブルを買った関係で、オーブン部分だけ切り離して使ってます。

なるべく圧迫感を出さないようにっていうところで、脚はできるだけ細くしてます。並べて使った時も重たい感じにならなくていいです。

おまけ的な要素ですが、家具を壁にピタッと配置できるように、ラックの一つには家電のコード類を入れるためのかき込みを入れました。

オーダー家具となると、寸法を測ったりデザインを考えたり、納品に時間がかかったりで使えるようになるまでに時間がかかるし、既製品に比べて値段もかなり高くなります。なので、ちょっと物怖じしてしまいますが、一生使うことを考えてその辺は我慢!素敵な暮らしが待ってることを夢見てモチベーションあげていきましょう!ってな感じ。設置した時のジャストフィット感、気持ちよさは格別ですよ。ええ買いもんしたわ〜ってなる。

これからまた生活スタイルの変化で使い方が変わってくるかもしれないけど、そういったところもある程度考えて作れば、ずっと満足したままで愛着もって使えるんじゃないかなと思います。