SCOPEオリジナル手ぬぐいのわが家的な使い方
こんにちは、saponicaです。
我が推しショップ「SCOPE(スコープ)」が力を入れているオリジナルの手ぬぐい群。ショップの中では手ごろなお値段だから試しに使ってみようかなと、我が家ではそんなところから「手ぬぐいのある暮らし」がスタートし、今や生活に欠かせない小道具になってきました。
そこで今回は「我が家の手ぬぐいナウな使い方」と題して、日常でこんな使い方してますよってのを少しご紹介します。
保冷剤を巻いてスカーフ兼ネッククーラーとして
要冷蔵の食べ物を買ったときについてくる保冷剤。それを冷凍庫にため込んでいるお宅は我が家だけではないはず。その保冷剤を手ぬぐいに1,2個包んで首に巻けば立派なネッククーラーに。
この夏もそうでしたが手ぬぐい生活を始めてから、この首に保冷剤入りの手ぬぐいを巻くスタイルはかなり我が家でブームになりました。
保冷剤が溶けたら終わりなんですけど、通勤・通学時間帯だけとか限定的ならかなり便利に使えると思います。あと、手ぬぐいを首に巻いてるだけでも紫外線・日焼け対策にもなるし、汗をかいたらサッと拭けるし個人的には手軽でめちゃ便利だなって思いました。
柄によってはシャレたスカーフ巻いてるぽく見えるのも良いです。
ホコリ除けや目隠しに
額に入れたり、タペストリーとして使って飾ったり、シャレたデザインが施した手ぬぐいはインテリア用途での使い方がネットでもいろいろ紹介されています。
我が家ではオープンラックや収納ボックスの目隠しに利用。
見た目にごちゃごちゃしてしまっている部分をお気に入りの柄の手ぬぐいで覆ってしまえばスッキリ&オシャンティー。ついでにホコリ除けにもなって一石二鳥です。
オープン棚の目隠しは突っ張り棒に手ぬぐいをテープ留めした簡易的なもの。きちんと縫い付ける方がカッコイイですが、他の用途で使ったり、たまには手ぬぐいを変えたりなどしようとするとテープ留めするのが無難ですね〜。
ティッシュボックスカバーがお気に入り
インテリアが好きな人ならその存在感を消したくなる箱ティッシュ。
その箱ティッシュのカバーとして手ぬぐいが大活躍。こちらもインテリア的な使い方になりますが、お気に入りの手ぬぐいでティッシュの箱を包んでしまえば生活感が軽減します。
汚れたら手軽に洗濯できる点も手ぬぐいカバーのメリットで、ダイニングテーブルに置いてると食事絡みでけっこう汚れるんですが、洗えばいいやって思えるとストレスが少し減る、そんなところが好きです。
まあ、このティッシュカバー、慣れるまでつくるのが若干めんどうなんですが、ボックスを交換する時はわりと簡単なのでぜひチャレンジしてみてください。絶対いいと思います。
ってな具合に、使いだすとハマりだしてくる手ぬぐいの世界。一枚の布切れなので、難しく考えずに使ってみるのが便利への近道だと思います。かさばらないのでいくつあっても邪魔にならないし。個人的には一家に20~30枚くらいあってもいいんじゃないか?って思う。
手ぬぐいって、和文化バンザイなスバラシイ道具だと思うなぁ。。ほんと。