小イワシの酢漬け
こんにちは、saponicaです。 そろそろ旬を迎える鰯(イワシ)。先日、近くの商店街の魚屋さんでそのイワシを見つけて、ちょっと小ぶりなヤツらなんですけど美味しそうだったのでゲッツしました。 僕の持つイワシレシピはフリッ […]
こんにちは、saponicaです。 そろそろ旬を迎える鰯(イワシ)。先日、近くの商店街の魚屋さんでそのイワシを見つけて、ちょっと小ぶりなヤツらなんですけど美味しそうだったのでゲッツしました。 僕の持つイワシレシピはフリッ […]
こんにちは、saponicaです。 気がつけば5月、ゴールデンウィーク真っ只中。ただ今年はコロナの影響でゴールデンではなくステイホームな週間。せっかく気持ちよく晴れても外に出かけられない気分も滅入ってきそうなお休み期間と […]
こんにちは、saponicaです。 キッチンツールを並べて壁に掛けたい。昔ヨメさんがドイツでホームステイしていたお宅のキッチンにはドイツのブランド WMFのをはじめ、いろんなツールがざざっと並べられているハンガー収納があ […]
こんにちは、saponicaです。 4月から子供が小学校へ上がるということもあり、コロナな影響で外出が自粛ムードなこともあり、この際家の中、主にグダグダになって見て見ぬ振りをしてきた収納部分をズバッと使いやすく整理してや […]
お櫃のごはんはウマい!こんにちは、saponicaです。 6年ほど前にお迎えした木曽さわらのお櫃。数年使ってたんですが、お手入れの仕方が悪かったのか黒ずんでしまった。で、使わなくなりしばらく放置。でもやっぱおひつでご飯が […]
こんにちは、saponicaです。 先日、我が地元の京都で初雪。暖冬とはいえ、まだまだ寒い冬が続いてます。でもそろそろスーパーでは春の気配。先日嫁さんが菜の花(食用)を買ってきました。 菜の花といえば、さっと茹でたものを […]
こんにちは、saponicaです。 今日はバレンタインデー。そんなに浮かれる年ではないですが、今日はバレンタインデー。 若い頃はね、浮かれてたんですよ、まともにもらったことないですが。今は、この浮かれるという感情がどんな […]
こんにちは、saponicaです。 1988年に上映された日本が誇るアニメ映画「AKIRA」、みなさんご存知でしょうか。第3次世界大戦後の2020年 東京オリンピックを控えたネオ東京を舞台にした健康優良不良少年(なんじゃ […]
こんにちは、saponicaです。 キッチンタオル、すでにいくつか持ってるんですが、デザイン…というか、モチーフにひとめぼれして思わずポチしてしまったLAPUAN KANKURITのキッチンタオル「KATAJANMARJ […]
ジャッキーチェンの映画は吹き替え版しか見れない。こんにちは、saponicaです。 子供の頃から見ていてもう刷り込まれてるんですよね、たぶん。だから中国語とか英語喋ってるほんとの声のジャッキーみても違和感しか感じなくて申 […]
こんにちは、saponicaです。 家に飾る絵はかっこいいとかオシャレにプラス、何か我が家なりの思い入れのあるものを飾りたいと、ちょっとしたこだわりを持ってるぼくですが、そういうのは旅行、特に海外に行ったときに見つけたも […]
こんにちは、saponicaです。 最近、お茶セットをお盆にのっけてテーブルの上に置いとく、というのがなんとなくテーブルがピシッと引き締まって見えるので気に入ってます。先日ゲットした小さめのお盆はそんなに邪魔にならなくて […]